歯の予防・メンテナンスで、
80歳になっても自分の歯を残しませんか?
☑海外水準の「メンテナンス」
☑虫歯・歯周病のリスクを下げる「原因療法」
☑自宅ではできないプロによる「徹底清掃」
☑海外水準の「メンテナンス」
☑虫歯・歯周病のリスクを下げる「原因療法」
☑自宅ではできないプロによる「徹底清掃」
多くの日本人が「歯の健康」について誤解しています。
「高齢になれば歯は抜けるもの」
「甘いものばかり食べると虫歯になる」
「歯磨きをしていれば歯周病にならない」
このようなお考えをお持ちではありませんか? 実は違います。
歯科先進国の欧米では、80歳になっても自分の歯を20本以上残している人がたくさんいます。
また、虫歯や歯周病は「細菌」が引き起こす感染症ですので、たとえ歯磨きを徹底していても完全に予防することはできません。
では、どうすれば歯の健康を守ることができるのでしょうか。大切なのは、「歯をメンテナンスする習慣」です。以下は、歯のメンテナンスに対する意識が高い海外諸国と日本を比べたデータです。
データから明らかのように、海外と日本を比較してみると、80歳以上の歯の残存数に圧倒的な違いがあります。
当院はこの現状を重く受け止め、歯の予防・メンテナンスに力を入れて取り組んでいます。一人でも多くの日本人が、いくつになっても自分の歯で活き活きとした毎日を送れるように、全力でサポートいたします。
以下では、私たちの具体的な取り組みについて詳しく解説します。
歯の予防・メンテナンスを始める前に、まずは精密検査でお口の状態を診断します。虫歯や歯周病のリスクだけでなく、嚙み合わせの異常なども診ていきます。
レントゲン検査では、「虫歯の位置」「歯周病の進行度」「あごの骨の状態」などがわかります。必要に応じて治療計画をご提案させていただきます。
先述したように、虫歯や歯周病は細菌による「感染症」です。歯科先進国の欧米諸国をはじめ、現在では日本の多くの歯科医院でも、この考えにもとづいて治療しています。これを「原因療法」といいます。
原因療法は、口の中にひそむ細菌を退治し、虫歯や歯周病になりにくい体質をつくる方法です。原因療法は自宅ケアだけでは達成できない治療ですので、プロによる徹底した口腔内清掃が必要です。
治療では「口腔機能水」を使用します。口腔機能水は殺菌効果を持つ電解水です。
自宅ケアでは不可能なレベルで口腔内を徹底清掃することを「PMTC」(Professional Mechanical Tooth Cleaning)といいます。
ブラシでこすってもなかなか落とせない頑固な歯石やプラークを専用器具で除去し、さらには細菌の塊である「バイオフィルム」もきれいに取り除きます。これは歯科医院でしかできません。
歯の予防・メンテナンスは、「継続」がカギです。正しい知識にもとづいた自宅ケアはもちろんのこと、プロによる口腔内清掃を定期的に受けることで、はじめて意味のある成果がでます。
そのため、「定期的に歯科医院に通う」という患者さん側の協力が不可欠です。歯の予防・メンテナンスの重要性を理解していただき、みずから積極的に足を運んでもらう必要があります。
そこで当院では、患者さんと二人三脚で取り組めるように「歯科衛生士担当制」を採用しています。患者さん一人ひとりの治療歴や現状を熟知した歯科衛生士が、親身に寄り添い、歯の問題について一緒に考え、歩んでまいります。
「病気になったら治療すればいい」というのは、常に病気に対して“受け身”になった考え方です。患者さんだけでなく、歯科医院側もこのような消極的な考えを持っていることも少なくありません。
しかし私たちは違います。私たちは「病気にならないように予防する」という、先手を打つ考えで患者さんと向き合っています。
なぜなら治療を繰り返せば繰り返すほど、歯がダメージを負い、歯の寿命が短くなってしまうからです。
たとえば虫歯は、今も昔も「歯を削る」という方法をとります。当院は可能な限り歯を削る量を少なくする治療を心掛けておりますが、「一度削った歯は二度と元に戻らない」という事実は変えられません。
また歯周病は、進行すると歯を支えるあごの骨(歯槽骨)を溶かしてしまう病気ですから、完治させないと、歯と歯の間に大きな隙間が出来たり、歯茎が後退したりしてしまいます。歯を支える力が弱くなりますので、高齢になったときに抜けてしまう恐れがります。
こうしたことから、私たちは「病気にならないように予防する」あるいは「定期的にメンテナンスをする」という先手を打つ取り組みに力を入れているのです。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。