銀歯とジルコニアの比較
2024年12月25日
こんにちは!
江戸川橋の歯医者「EBMデンタルクリニック」です!
今回は保険治療の銀歯とジルコニアの違いに注目してみます。

『保険の銀歯』と『自費のジルコニア』の違い

保険治療で選択できる補綴物の『銀歯』は、安価で選択できますが、実はデメリットも多く存在します。
● 金属アレルギーや健康被害の危険がある
● 口内で目立ち、審美性に欠ける
● メタルタトゥーが出現する可能性がある
● 銀歯の下の歯は虫歯になりやすい
● 劣化しやすく、定期チェックが必要
主だって上記のようなデメリットも生じるのです。
詳しくは、下記の記事もご覧ください。
https://www.ebm-dc.com/blogs/silver-teeth

対して、自費治療として選択できる『ジルコニア』
負担額は銀歯に比べ大きいですが、歯の健康面を考えた時、多くのメリットがあります。
● 虫歯になりにくい
● 金属アレルギーの心配がない
● 生体親和性が高く、身体に優しい
● 審美性が高い
● 強度・耐久性が高い
主だって上記のメリットがあります。
もちろんデメリットもありますが、非常に優れた補綴物と言えるでしょう。
詳しくは、下記の記事もご覧ください。
https://www.ebm-dc.com/blogs/archives/239
他にも補綴物はありますが、ご自身の状況に合わせた素材を選択することが、歯科治療には大切になってきます。
当院では、どんな些細なことでもお聞かせいただき、最適な補綴物が選択できるようサポートしていきます。
最後に

補綴物は種類が多く、選択に悩んでしまうことがほとんどです。
お困りの際は、ぜひご相談ください。
また、EBMデンタルクリニックでは、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。
どんなことでも構いませんので、お話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は当HPのフォームからお問い合わせください。
https://www.ebm-dc.com/contact/
最後まで読んでいただきありがとうございました!