医院ブログ

電話でのお問い合わせ 03-5228-4618

江戸川橋駅より徒歩1分

無料MAIL相談

24時間WEB予約

キービジュアル

審美治療の種類について

2024年11月29日

こんにちは!

江戸川橋の歯医者「EBMデンタルクリニック」です!

今回は審美治療の種類について紹介します!

①セラミック矯正

セラミック矯正とは、変色しないセラミックの被せ物を利用した治療です。

歯を白くすることはホワイトニングと同じですが、その治療法や効果が異なります。

通常の矯正治療と比べ、時間と回数をかけずに、一気に歯並びを矯正し、あなたらしい美しい色と形の歯を表現できます。

詳しい治療方法や、その効果、そしてデメリットについては下記の記事にまとめています。

ぜひチェックしてみてください!

歯の色・形・歯並びを整える『セラミック矯正』について

②ホワイトニング

歯を白くする効果がある『ホワイトニング』

一口に『ホワイトニング』といっても、実は複数種類あることをご存知ですか?

歯科医院で集中的に行う『オフィスホワイトニング』

自宅で行う『ホームホワイトニング』

そのどちらも併用して行う『デュアルホワイトニング』

予算やスケジュールに合わせたホワイトニングの方法を選択すると良いでしょう。

下記の記事でさらに詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。

ホワイトニングの種類

③ラミネートベニア

ラミネートベニアとは、歯の表面を薄く削り、「つけ爪」のような感覚で、セラミックの薄い板を歯に接着させる治療法です。

高い審美性があり、ホワイトニングだけでは白くならない前歯の変色や、軽度であれば歯並びやすきっ歯の改善も短期間で修正することができます。

詳しくは下記ページをチェックしてみてください!

『ラミネートベニア』をご存知でしょうか?

安心で安全な「審美治療」を

審美性だけを追求してしまうと、場合によっては食べ物をしっかり噛むことができなったり、不定愁訴と呼ばれる原因不明の「頭痛」「腰痛」などの問題を引き起こすことがあります。

また、治療した部位が虫歯や歯周病になってしまい、歯を抜かざるを得なくなるケースもあります。

当院では、美しい歯に治療するだけでは終わらず「歯本来の機能を回復させ、お口・身体の健康に寄与する治療」をお約束します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

歯を失ってしまうと、どうなる?

2024年11月28日

こんにちは!

江戸川橋の歯医者「EBMデンタルクリニック」です!

今回は「歯を失ってしまうと、どうなる?」というテーマでお話ししていきます。

『歯を失う』とこんなに恐ろしい。

『歯を失う』

文字で書くとこれだけですが、実際にそうなった時は想像以上の大変さが待っています。

具体的に挙げてみると…。

● 歯のかみ合わせが悪くなり、歯が傾いたり、伸びたりする。

● 歯並びに大きな影響が生じ、顔の輪郭が変わることがある。

● 食べ物が十分に噛めず、消化器官に負担がかかる。

● 発音がし辛く、スムーズに話せなくなる。

● 歯を見せて笑えないなど、コミュニケーションが難しくなる。

などなど。

想像するだけでも大変な事態が待っています。

そして何より…。

自分の歯で、食事を楽しめなくなってしまうのです。

非常に恐ろしいですよね…😵

『歯』を大切にするために

歯の健康維持・そして失わないためには、定期的な歯科検診が欠かせません。

歯科の定期検診は、大切な歯を守るための最初のステップになります。

3ヶ月〜半年に1度のスパンで定期検診を受けることによって、虫歯の早期発見やお口の健康チェックが出来ます。

おわりに

EBMデンタルクリニックでは、定期検診はもちろん、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。

どんなことでも構いませんので、お話ししていただけたらと思います。

ご興味がある方は当HPのフォームからお問い合わせください。

https://www.ebm-dc.com/contact/

最後まで読んでいただきありがとうございました!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

江戸川橋駅より徒歩1分

03-5228-4618

【診療時間】10:00〜14:00
15:00〜19:00
※土曜・火曜は18:00まで

【休診日】水曜・日曜・祝祭日

このページの先頭に戻る